ススメ 理系サラリーマン (たかひろ)

「後輩力」高めの外資系アシスタント(理系)が、グローバル企業で悪戦苦闘する様子を発信します!

デキる理系男子を目指してます! 仕事術、英会話に関する情報発信します!

【就職活動】就活バッグを買わなくていい理由 3選 【僕の体験談】

いよいよ、就活の情報が解禁となりました。

 

エントリーシートを書いたり、面接の準備をするだけでなく、いわゆる就活グッズを用意しなくてはなりません。

 

この就活グッズを用意する中で、当時就活生だった僕は、あえて就活バッグを買いませんでした。

 

本日は、その理由をご紹介します。

 

この記事は、お勧めの就活バッグをご紹介するものではありませんので、そういったものをお探しの方はブラウザを閉じてください! 

photo of brown leather duffel bag and black fedora hat

就活バッグを買わなかった理由①:お金が無駄だと思った。

就活って、いろいろ出費がかさみます。

例えば、

  • リクルートスーツ
  • ネクタイやベルト
  • ワイシャツ・ブラウス
  • 髪を染めなおす
  • 交通費
  • ホテル代 

このように、お金が出ていくばかりです。

 

 特に、自分は地方の大学に通っていたので、企業の本社がある東京に面接に行くだけでも交通費がばかになりませんでした。

 

2次面接や最終面接の場合は、企業側が交通費を負担してくれる場合がありますが、1次面接はほとんどが交通費を出してくれなかった記憶があります。

 

本当に金欠で大変でした・・・。

 

こういった状況の中、

社会人になったら、就活の延長のバッグなんて使いたくない。
そうしたら、就活バッグなんて、絶対、就活の間しか使わないじゃないか!
そんな一時的にしか使わないものにお金を払う余裕はない・・・。

 

このように考え、バッグを買うことをあえてしませんでした。

pair of brown leather dress shoes with box

就活バッグを買わなかった理由②:就活バッグが恰好良いと思えなかった。

今思い返してみると、とても幼稚な理由ですが、当時の僕は就活バッグが恰好良いとはどうしても思えませんでした。

 

そして、どうしてもあの独特のフォルムのバッグを持って歩く自分がイメージできなかったのです。

 

リクルートスーツぐらいは着てもいいかな、と思いましたし、実際に自分で1着2万円、2着目は1,000円のような、既成のスーツ屋さんでサイズを測って購入しました。

その時にも、

かばんはお持ちですか?

と聞かれたのを今でも覚えています。

 

しかしながら、

バッグは買わなくていいです・・・。

とバッグを買うのをお断りし、結局そのまま就活を終えたのでした。

suit jackets on display

就活バッグを買わなかった理由③:お気に入りのバッグじゃないと頑張れないと思った。

上述したとおり、就活は金銭的につらかっただけでなく、書類選考や面接の準備でメンタル的にもきつい時期でした。

 

僕は、そんなきつい時に自分が好きでもないバッグを持ち歩いて良い成果が出せると思えませんでした。

 

そのため、高校時代から使っていたブリーフケースを相棒に、就活をしていました。

 

一般的に、就活バッグは立つもの(自立するもの)がよいとされています。

僕のバッグだけふにゃふにゃ(ボロボロ)なので、バッグが立たないわけです。

 

でも、何となくですが、僕に内定をくれた採用担当の社員の皆さんは、温かい目で見てくれたのだと思います。

 

身だしなみに厳しい方だったら、「バッグぐらい買えよ・・・」と思われたかもしれません。

でも、当時の僕は「自分はそんな会社に入ったら入ったで大変だろうから、別にいいや」くらいのテンションでした。

 

繰り返しになりますが、今思い返すと変なこだわりです。

ですが、結果的に希望する企業に内定をいただき無事入社でき、「自分を貫き通す」こともできて良かったと思っています。

 

僕が就活の際に使っていたバッグの実際の写真

下記が実際の写真です。

ポーターのブリーフケースです。

f:id:takahirohaneta:20200601214912p:plain

上述した通り、高校生のころから使っていたので、当時すでにボロボロでした。

結局、このポーターのブリーフケースで就活を乗り切ることができました。

 

最後に

今回ご紹介したのは、僕の体験談です。

企業によっては服装や身だしなみを厳しく見るところもあるでしょうから、決して真似しないでくださいね。

 

 

関連記事:

就活関連の記事をご紹介します。

 

takahirohaneta.hatenablog.com

 

 

takahirohaneta.hatenablog.com

 

 

takahirohaneta.hatenablog.com

 

 

プライバシーポリシーおよびお問い合わせフォーム